大阪・関西のバッテリー上がり対応なら|クルマのレスキュー隊 収益を安定して作りたい経営者様へ クルマのレスキュー隊なら集客を本部に任せて売上を作ることだけに専念できます 利益率70% 初心者でも安心のサポート体制 経済状況に左右されにくい安定需要

自分のスキルを活かして困っている人を助けたいという人は
クルマのレスキュー隊
ご相談ください!

自分のスキルを活かして
困っている人を助けたいという方へ

クルマのレスキュー隊は
こんな会社です

私たちは、故障や事故で困っている
ドライバーの方々をサポートし、
“安心と安全”をお届けすること
ミッションとしている
ロードサービス業者です。

常に新しい技術とサービスを取り入れ、スピーディかつ誠実な対応を
心がけています。

仲間同士のコミュニケーションを
大切にし、
互いに協力し合いながら
お客様の不安を解消するために
行動できるのが強みです。
「困った人を放っておけない」「お客様の笑顔のために力を発揮したい」
そんな思いを持つメンバーが
集まっているからこそ、温かみのある雰囲気で働ける環境が整っています。

車が好き、誰かを支えたい、
技術を活かしたい
など、
さまざまなモチベーションを重視しながら、 自分らしく成長できる会社です。

職種・募集ポジション

  • ロードサービススタッフ
    (現場対応)

    業務内容

    車両の故障・事故対応、簡単な修理、レッカー移動、事故現場の安全確保など

    求める人物像

    ・車やメカニックに興味がある
    ・困っている人を助けたい
    ・迅速・柔軟に動ける行動力がある

  • コールセンタースタッフ
    (オペレーター)

    業務内容

    車両の故障・事故対応、簡単な修理、レッカー移動、事故現場の安全確保など

    求める人物像

    ・車やメカニックに興味がある
    ・困っている人を助けたい
    ・迅速・柔軟に動ける行動力がある

給与面や待遇は直接問い合わせください
具体的な業務の流れ

01

コール受付

お客様からの緊急連絡は、コールセンターまたはオフィスで受け付けます。故障や事故の場所・状況を正確に把握し、安全確保や必要な車両・工具の準備につなげるため、落ち着いたヒアリングが重要です。 また、保険会社やディーラー経由の依頼であれば、契約内容の確認や必要書類の案内も行います。

02

出勤指示・現場に移動

受け付けた情報をもとに、最寄りのスタッフへ出動指示を出します。スタッフは専用車両やレッカー車に必要な装備を積み込み、GPSなどを活用して最短ルートで現場へ急行。 事故や渋滞が発生している場合は、代替ルートの検討や交通情報の確認を行いながら迅速に駆けつけます。

03

現場での初期対応・応急処置

到着後は周囲の安全を確保したうえで、お客様への声かけや状況確認を行います。 タイヤ交換やバッテリー上がりの対処など、現場で解決できる不具合はその場で手早く応急処置をします。複雑な故障や大きな事故の場合は、レッカーを手配して安全な場所や提携工場まで車両を移送します。

04

搬送・修理手配・報告連絡

レッカー移動が必要な場合は、提携先のディーラーや整備工場の手配を行い、お客様の希望や保険対応に合わせて最適な修理先を案内します。移送後は、作業完了報告をお客様やコールセンターに行い、受付から対応終了までの一連の流れをシステムに記録。万一、追加修理や部品交換が必要になった場合は、都度フォローアップを行います。

05

事務処理・次の出動に向けた準備

対応が終わったら、作業内容や使用した部品などを正確に記録し、料金精算や保険請求手続きがスムーズに行えるよう事務処理を進めます。次の出動に備えて装備品や車両のメンテナンスを行い、常にベストコンディションでサービスを提供できる体制を整えます。

クルマのレスキュー隊
の教育・研修制度

STEP 01

初期研修

救助・修理の基礎

接客コミュニケーション
や安全対策の研修

STEP 02

スキルアップ研修

新型車やEVの整備・
トラブルシュート講習

定期的な技術研修、接客
研修、リーダー研修など

STEP 03

OJT

先輩スタッフに同行し
現場で実践的に学ぶ

クルマのレスキュー隊
で働く魅力

  • 01

    社会貢献度が高い

    困っているお客様をサポートし、 地域の安全に直結したやりがいのある仕事です。

  • 02

    圧倒的な成長環境

    EVや自動運転などの最新技術に対応できる知識が身につき、自分のキャリアアップにも活かせます。

  • 03

    需要が安定している

    車のトラブルは一定数発生するため、経済状況に左右されにくく、安定性があります。

  • 04

    未経験でも挑戦できる

    充実した研修制度や先輩スタッフのサポートがあるため、スムーズにスキルを獲得できます。

こんな人
をお待ちしております!

  • 緊急対応への柔軟性と行動力がある人
  • お客様の満足度を考えられる
  • 当たり前のことを当たり前にできる
  • 人と関わることが好きな人
  • 自動車が好きな人
  • 地域に貢献したい人
  • 人を助けるのにやりがいを感じる
  • チャレンジ精神旺盛

自分のスキルを活かして困っている人を助けたいという人は
クルマのレスキュー隊
ご相談ください!

スタッフの声

  • スタッフ A

    前職はまったく別の業界でしたが、「人の役に立つ仕事がしたい」と思い入社しました。 最初は不安もありましたが、研修で基礎から丁寧に教えていただけたので安心してスタートできました。 実際にお客様から「助かりました!」と笑顔で言っていただけると、この仕事を選んで本当に良かったと感じます。

  • スタッフ B

    私は整備士としての経験を活かし、現場スタッフからリーダー職へキャリアアップしました。 頑張りをしっかり評価してくれる仕組みがあるので、やりがいを持って働けます。 これからもチームをまとめながら、地域の安心を守る存在として成長していきたいです。

よくあるご質問

もちろん可能です。未経験の方でも活躍できるように研修制度がありますのでご安心ください。

前月までに希望を伺い、チーム内で調整して決定します。

中型車以上の免許が必要となります。

お問合せ・応募フォーム

    氏名必須

    ふりがな必須

    生年月日必須

    性別必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    応募職種必須

    略歴必須

    免許・資格必須

    クルマのレスキュー隊に
    興味を持っていただいた理由必須

    お問い合わせ内容・
    貴社のアピールポイントなど必須